シンガポールで開催の音楽フェスティバル【Hydeout】とは?

シンガポールで2020年4月に開催される事が決まったミュージックフェスティバル新型ウイルスの影響で正式に10月への延期が決定しました!

Hydeout Music Festival (ハイドアウト)

Hydeoutは初開催という事で一体どんなイベントなのか気になる方も多いと思います。

今回はそんな初開催のイベントについて、どんなイベントで誰が出演予定なのか、シンガポール在住の私が詳しく説明していきます。

Hydeout Music Festival 概要

イベント日程は?

4/10.11と4/17.18の週末2週間に渡り開催されます。
→ 新型ウイルスの影響で10/9,10と10/16,17の週末2週間に延期が決定

それぞれの日で出演アーティストは異なるのでお目当てのアーティストの出演日を狙って参加する事をお勧めします!

会場は?

会場はなんとGardens by the bayです

通常シンガポールで開催される音楽フェスはUltra Singaporeの会場であるマリーナベイサンズ横の広場や室内コンベンションセンター、又はセントーサのシロソビーチが使用される事が多いので珍しいですね。

当日は夜11時までイベントが開催されるので夕方以降はライトアップされたスーパーツリーをバックに幻想的な雰囲気が味わえる事間違いなしです。

出演アーティスト

Hydeoutは既に超豪華なラインナップが発表されています。

人気DJ陣はイベントで各国を周る事も多いですがHip-hopやPop等、様々なジャンルのトップアーティストが一気に観れるイベントはなかなかありません。

そんな気になる豪華ラインナップの中からメインを務めるアーティストを紹介します。

DJ SNAKE

フランス出身の人気DJ。ランキングトップに入る曲を数多く輩出しているので聞いたことのある曲が多いはずです。 ジャスティンビーバーやMajor Lazorとのコラボでヒット曲を連発したり、レディーガガの曲をプロデュースする等、現代きってのヒットメーカーです。

Gucci Mane

グッチメインはアメリカの人気ラッパーでそのアーティスト名から最近では本家の高級ブランドGucciとコラボレーションを展開。レジェンドラッパーエミネムをディスした事で一躍世間を騒がせたグッチメインのステージに注目!

A$AP Rocky

アメリカの超人気ラッパーエイサップロッキーはファッションアイコンでもありスウェーデンにて暴行事件で逮捕された事もあるお騒がせ者。なんとその際はあのトランプ大統領が直接釈放の為に交渉した程の大物アーティストです。

Rita Ora

イギリス出身の大人気ポップ歌手で今やテイラーやアリアナグランデと並び世界的ポップアイコンの一人。最近では名探偵ピカチュウの主題曲を私の1番好きなDJ、Kygoと共に担当しました。

J Balvin

コロンビア出身の歌手であるジェイバルヴィン。名前だけ聞くとわからない方もいるかと思いますが映画ワイルドスピードアイスブレイクのテーマ曲お馴染みのHey Maは彼の曲なんですね。またMi Genteはアメリカのヒットチャートで約4ヶ月首位をキープした大ヒット曲であり皆さんも聴いた事があるはずです

Yellow Claw

オランダ出身の2人で結成される人気DJユニット、イエロークロウはトラップやベースミュージックといったジャンルの曲がメインです。彼らもまたDJランキングで77位にランクインする有名DJです。

Martin Garrix

マーティンギャリックスは世界のDJランキングで1位を2016-18まで3年連続で獲得した若き才能あふれるDJです。まさに人気、実力共にに現在世界のトップレベルのDJです。過去には2018年のF1シンガポールGPでもプレイしました。

Nicky Romero

オランダの人気DJであるニッキーロメロは2010年代前半からのEDMブーム火付け役の1人でもあります。特にAviciiとの共同作品 I Could Be The One は伝説的なヒット曲なので耳にした事はあるはず。2019年のDJランキングでは37位にランクインしています。

チケット購入方法

チケットは既にこちらの公式HPより販売されており購入可能です。

シングルデイ178ドル2日チケット278ドルとなっています。

シンガポールはイベントチケットが日本に比べるとゆっくり売れていく傾向がありますが今回は人気アーティストが揃う為、早めの完売も想定されます。

参加を検討中の方は早めにチケットを確保しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうかHydeout Music Festivalの解説。

今年初開催のイベントという事もありHydeoutに関する日本語の記事が検索しても全く見当たりませんでした。恐らく本記事が初かなと思います

Hydeoutの様に様々なジャンルのトップアーティストが1つのイベントに集まるイベントは貴重です。他のジャンルの音楽を楽しむ良いチャンスでもありますね。

またイベントがガーデンズバイザベイで開催されるのもおしゃれでいいですね。周りはスーパーツリーや植物で囲まれていますし夜はライトアップもされるので素敵な雰囲気の中音楽が楽しめると思います。

Hydeout Music Festival ぜひお試しください!

ブログ村に参加しています! にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ  にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

シンガポール在住の20代後半AK男子。大学卒業後銀行に就職。26歳になるタイミングでシンガポールで半年ワーホリに挑戦。ワーホリ終了後シンガポールの外資企業にてSNSマーケティングの職に就き現在2年目。趣味はF1観戦、サッカー、旅行、ショッピング等々。最近は日本でAirbnbを始める準備も。優雅でイケてる30代男性になるべく奮闘中。