【旅行者必見】シンガポール旅行で使えるクレジットカードは??シンガポールの決済事情

シンガポールに旅行に行くんだけどどこのクレジットカード会社が強いの?

こんな疑問にお答えします。

シンガポールに旅行にくる方、これからシンガポール在住生活を始める方は現地ではクレジットカードが使えるのか気になりますよね?

そんな疑問にお答えすべくシンガポール在住で元銀行員の私が現地より決済事情とブランド別の使える度をお伝えします。

シンガポールの決済事情

ブランド別のランキングの前にシンガポールの決済事情はどの様になっているのでしょうか?どんな決済方法が主流なのかについてお話しします。

シンガポールはキャッシュレス先進国

まず初めにお伝えしたいのがシンガポールはキャッシュレス先進国だという事です。

つまり現金がなくてもクレジットカードやキャッシュカードだけでほぼ生きていけます。もちろんスマホ決済も可能です。

シンガポールではほとんどのお店がキャッシュレス対応ですし日本の様にクレジットカード支払いだと面倒くさそうな顔をする店員もいません。

さすがに現金は全くいりませんよとまでは言えませんが限りなくキャッシュレスに近い状態で生きていけます。

実際にシンガポールで生活している私の財布内に入っている現金は通常20-30ドル程度、多くても50ドルくらいです。

現金が必要な場面は??

そんなキャッシュレスが浸透しているシンガポールですがクレジットカードが使えないのがホーカーセンターです!

こんな感じのお店ですね。シンガポール観光の目玉の1つですがさすがのシンガポールも超ローカルのホーカーセンターは現金オンリーとなっています。

ホーカーセンターに行く場合は忘れずに現金持参を!

一方で上記画像の様な街中にあるフードコートではほとんどの場所がカード決済対応です。

非接触決済とは?

日本ではあまり馴染みがありませんがクレジットカードには非接触決済機能があります。

カードを店員さんに渡したり、カードをスキャンしなくてもピッとかざすだけで決済が完了するシステムです。

ペイウェーブというこの機能。めちゃくちゃ便利なのに日本のクレジットカードのほとんどが未対応である事から日本にお住まいの方はご存知ない方も多いかと思います。

ちなみにこんなウェーブマークがクレジットカードについていれば非接触決済対応です。

シンガポールではめちゃくちゃメジャーなので非接触決済対応のカードをお持ちの方は絶対に持ってくる事をオススメします

使えるクレジットカードブランドは?

キャッシュレス決済が浸透しているシンガポールですがそれではどこのブランドが対応店が多いのでしょうか?

ブランド別にランキングでまとめました。

今回は日本人の皆さんが持っている可能性の高い4ブランド、Visa(ビザ),Mastercard(マスターカード)、American Express(アメリカンエキスプレス)、JCBを対象とします。

1位 : Visa

やはり1位は世界最大の加盟店数を誇るVisa。シンガポールでも1番使えます。クレジットカード対応店でVisaは使えませんという店はまず無いと考えて良いかと思います。

2位 : Mastercard

日本では馴染みがあまり無いMasterが2位です。日本ではあまり存在感がないですが世界2位のシェアを誇るブランドです。Visaに負けずほとんどの場所で利用可能となっています。

3位 : American Express

注意したいのがアメックス。日本ではMasterより対応店が多い印象のアメックスですがシンガポールでは非対応のお店もたまにあり。私の日本のクレジットカードはアメックスなのですがシンガポールに来た当初クレジットカードを使おうとした際数回アメックスは使えないと言われた事があります。とはいえそこはステータスの高いアメックス、空港やそれなりのホテルでは問題なく使えます。

4位 : JCB

日本ブランドJCBが4位です。4位といえど日本人観光客の方が行く様な観光スポットでは対応店が多いです。一方でローカルな地域やお店に行けば行くほど対応店は減ります。オーチャードにはJCBプラザラウンジというユーザー専用のラウンジがありクレジットカード関係のトラブル対応はもちろん、観光情報やドリンク、手荷物預りサービスまで受けられる場所があります。観光でお越しの方にはかなり安心感があり使えるサービスなのでJCBをお持ちの方はオススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうかシンガポールの決済事情と使えるクレジットカードランキング。

この様にシンガポールはキャッシュレスが進んでおり中でもVisaが1番の強さを誇っています。

シンガポール旅行を計画中の方やシンガポール在住でクレジットカード作成を検討中の方の参考になれば幸いです。

ブログ村に参加しています! にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ  にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

シンガポール在住の20代後半AK男子。大学卒業後銀行に就職。26歳になるタイミングでシンガポールで半年ワーホリに挑戦。ワーホリ終了後シンガポールの外資企業にてSNSマーケティングの職に就き現在2年目。趣味はF1観戦、サッカー、旅行、ショッピング等々。最近は日本でAirbnbを始める準備も。優雅でイケてる30代男性になるべく奮闘中。