シンガポールに住んでいてもやはり日本人、無性にお寿司が食べたくなることありませんか?
でもシンガポールで日本食は高いし、かと言って変なお寿司屋さんで低品質のお寿司に何十ドルも払うのも嫌になりますよね。
私も立派な店構えの和食屋さんなので入ってみたら日本人が1人もいない、料理もフェイク日本食屋だった経験あります。
そんな時にオススメなのが高級お寿司屋さんでのランチ!
今回はシンガポール屈指の人気高級寿司店、Aokiでランチをしてきたのでレビューしたいと思います。
青木について
青木とは
青木はオーナーシェフの青木さんとシンガポールで有名なミシュランレストラン Les Amisグループが合同で2013年に出店した高級寿司店です。
豊洲市場や日本全国から直接新鮮な素材を仕入れ握られるお寿司は非常に評価が高く、シンガポール在住日本人はもちろんローカルのセレブからも人気のお寿司屋さんです。
2017年の改装を経てより洗練されたモダン和風となった店内はリラックスしてお寿司を頂く事ができる素晴らしい空間です。
アクセス

青木はオーチャードの伊勢丹のすぐ隣のビル、Shaw Centre内にあります。
ただしショッピングモール内に入り口があるわけではなく、Scotts Roadから左に入ったCraymore Hillに入り口があるので注意。
隣には同じグループのLes Amisやしゃぶしゃぶ玄がある通りが高級レストランストリートとなっています。
住所 | 1 Scotts Road #01-19 Shaw Centre |
電話番号 | 6333 8015 |
Web | https://www.aoki-restaurant.com.sg/aoki |
営業時間
ランチ営業は決められた時間で2回転のシステムになっているので予約は必須です。
予約はこちらの電話番号から電話で可能 (英語)→ 63338015
旅行でご利用の方や英語の予約が心配な方 → 日本語予約サイトで予約する
予約時間から15分遅れると予約取消になるので当日は早めの到着がオススメ。
万が一早く到着しても近くにはラルフローレンや伊勢丹などのお店が沢山あり時間をつぶすのも苦労しないので大丈夫。
ランチ営業時間 | 12:00-13:20, 13:30-15:00 (ラストオーダー14:30) |
営業日 | 月曜日から土曜日 ※日曜定休 |

青木のお寿司
ランチメニュー
ランチメニューはこちらからオンラインで確認が可能です。
主に握り寿司、和定食、丼もの、おまかせがあり、それぞれ数種類ずつあります。
握り寿司は非常にお得な価格なので人気。
ちらしや鉄火丼といった丼ものもサクッと食べれるのでランチで人気があります。
平均的な価格は50ドル程です。
お寿司レビュー
当日私は60SGDの『特選』を頂きました!
内容はサラダ、寿司9貫、巻き物1本、茶碗蒸し、味噌汁、デザートです。

握り上選より寿司2貫と茶碗蒸しが多い様です。
御通しも握り前のサラダと一緒に頂きました。
握り、巻き物と味噌汁のシンプルなランチ寿司セットはよくありますがサラダ、茶碗蒸し等々も付いているのでコースの様な形で盛り沢山でした。

食後にはデザートも提供されます。
私がお店に伺ったのは3月下旬でしたので春を意識した桜餅やさくらアイスでした。
これもまた美味しい!!

まとめ
ランチタイムのお寿司としては満足でした!
20代男性の私で握り特選の量で満足でしたので女性のランチには握り上選や丼ものくらいがちょうど良い量かもしれません。
本当の寿司ツウの方はやはりランチタイムもおまかせを注文するのかな?
というのも以前ディナーで伺った際の『おまかせ』の握りと今回の『ランチの握り特選』は明らかに異なります。
※とは言っても普通に美味しいです!
ランチメニューの握りはランチ営業用のメニューですので
少し高くても本格的な江戸前寿司を味わいたい方はおまかせがオススメです。
シンガポールには他にもおいしいお寿司屋さんがたくさんあるのでチャレンジしまた記事でレポートしたいと思います。
今回は以上になります。
コメントを残す