【2020年最新版】初心者にも分かりやすい東京のおすすめクラブ紹介

東京で遊びたいけどクラブ初心者だし『どこのクラブに行けば良いか分からない』と悩む方多いと思います。

世界屈指のメガシティ東京にはバーやクラブが多数あり入れ替わりも非常に早いです。

一方で人気のおすすめクラブに行けば毎日の様に店内は盛り上がっており東京の夜をエンジョイできます。

ただ

  • どんな雰囲お店なの?
  • 音楽のジャンルは?
  • お店の場所は?

と行く前に気になる事も多いと思います。

そこで本記事では東京のおすすめクラブの雰囲気、アクセス等を詳しく説明していきます。

【2020年最新版】シンガポールで人気のナイトクラブTOP3

2020年1月30日

東京の定番おすすめクラブ

まずはここに行っておけば間違いないという東京のおすすめ人気クラブのご紹介です。

V2 Tokyo(ブイツー)

V2 Tokyoココがおすすめ

  • 東京で圧倒的人気、知名度を誇るクラブ
  • ゴージャスな雰囲気で客層も比較的良い
  • DJ陣による選曲が抜群にセンス良し

東京で社会人に圧倒的人気を誇るクラブがここV2です。

元々はVANITY(ヴァニティ)というこれもまた超人気クラブでしたがV2となり再オープンしました。

また以前は六本木ロアビルにお店を構えていましたが再開発事業に伴い移転、新店舗でも相変わらずの大盛況を見せています。

曲は流行りのEDMメインですが別フロアでHip-hopフロアもあります。

ここはとにかくDJ陣の選曲センスがいいです。

客層は六本木もいう土地柄もあってか社会人が多く個人的感想では客層が他のお店よりも良い印象。

また東京を代表する人気クラブということで世界のトップセレブリティがお忍遊びに来ることもしばしば。

V2 Tokyoのアクセス

住所 : 東京都港区六本木7-13-7
https://www.v2tokyo.com

ELE Tokyo(エル)

ELE Tokyoココがおすすめ

  • V2の系列店で
  • 客層はV2より年齢層高めで落ち着いた社会人が多い
  • 個室部屋もありプライバシーを考慮した利用も可能

ELEは上記で紹介済のV2の系列店です。

V2と同じくゴージャスな雰囲気ですがお客さんの年齢層はELEの方が高めです。

そんなELEですが2020年3月に一旦クローズし移転再オープンが予定されています。

いろいろ噂はありますが移転先の発表はまだなので公式発表があり次第追記させて頂きたいと思います。

ELE Tokyoのアクセス

住所 : 東京都港区麻布十番1-4-5 B1F/1F 深尾ビル 移転予定
http://www.eletokyo.com

1OAK Tokyo(ワンオーク)

1OAK Tokyoココがおすすめ

  • 本場アメリカの超人気クラブのアジア初店舗で外国人比率が高く日本とは思えない雰囲気
  • Hip-hop,R&B中心の選曲
  • 今日本で1番イケてるクラブ

2020年現時点、日本で1番イケてるクラブは間違いなくここ、1OAKです。

東京五輪を見据えアメリカ・ニューヨークから日本に上陸し一躍東京の人気クラブとなりました。

外資ということでここは海外?と勘違いするほど海外色が強いです。

客層も半分が外国人で日本人客も英語が堪能な方が多くどちらかというと海外やクラブに行き慣れている方にオススメ。

こちらの1OAKも2020年3月で一旦旧住所での営業を終了し移転リニューアル予定。

上記にてご紹介した旧ELEの場所に1OAKが入るとの噂も。

1OAK Tokyoのアクセス

住所 : 東京都港区六本木5-10-25 移転予定
http://1oaktokyo.com

SEL OCTAGON Tokyo(セルオクタゴン)

SEL OCTAGONココがおすすめ

  • 2019年オープンで最新鋭の設備
  • 韓国の人気クラブと日本のエイベックスが共同で出店したクラブ
  • 有名アーティストが多く登場

セルオクタゴンは韓国・ソウルにある超人気クラブ『オクタゴン』の名前を有するクラブです。

韓国のオクタゴンと皆さんご存知芸能事務所のエイベックスが共同で経営しています。

2019年にオープンしたばかりで静脈認証でのエントランスシステム、最新鋭の音響設備など全てにおいて最新設備を導入しているクラブ。

オクタゴンとエイベックスというコネクションがあるので大物アーティストも頻繁に登場します。

SEL OCTAGONのアクセス

住所 : 東京都港区六本木7-8-6B1
https://sel-octagon-tokyo.jp

Nishiazabu A-LIFE (エーライフ)

A-LIFEココがおすすめ

  • 2016年に再オープンした伝説のクラブ
  • 落ち着いたバーフロアも併設
  • V2の移転の影響もあり人気巻き返し中

A-LIFEは2000年代初頭より東京で絶大な人気を誇った伝説のクラブです。

風営法の影響もあり1度は閉店したものの2016年にその名前を引っさげ再びオープンしました。

2010年代はV2Tokyoが六本木麻布エリアで圧倒的人気でしたがV2の移転により2020年よりこのA-LIFEの人気が再度復活しつつあります。

B2の広いダンスフロアの他にB1に広いバースペースがある為バーや少し落ち着いた雰囲気での利用も可能。

A-LIFEのアクセス

住所 : 東京都港区西麻布1-7-2ECONACH西麻布ビル
http://www.e-alife.net

WOMB (ウーム)

WOMBココがおすすめ

  • 世界クラブランキングTOP100の常連であり東京屈指のクラブ
  • ジャンルはハウスミュージックメイン
  • 客層はハウスミュージック好きな外国人割合が高い

ハウスやテクノといったジャンルの音楽が中心ということもあり客層は欧米人や日本人のコアな音楽ファンが多いクラブです。

良質なハウスミュージックがプレイされることから東京で世界的に評価高いクラブの一つでもあります。

また芸能人やセレブリティのファンも多く最近では沢尻エリカも行っていたみたいですね 笑

WOMBのアクセス

住所 : 東京都渋谷区円山町2-16
https://www.womb.co.jp

ageHa(アゲハ)

ageHaココがおすすめ

  • 日本一のモンスタークラブ
  • 2,500人収容のメインフロアに加え5つ以上の様々なフロアを楽しめる
  • 泡パーティー、プールパーティーなど色々なイベントが開催される

ageHaはスタジオコーストの名前でライブイベント等も開催される為ご存知の方も多いかもしれませんね。

なんとこのクラブは2,500人収容可能なメインフロアを含め屋内外計5つ以上のフロアがある日本最大のクラブです。

有名DJがメインフロアに来たり、屋外ステージでは泡パーティーが開催されたりとそれぞれのフロアでいろんなジャンルの曲や楽しみがあります。

もはやクラブというよりエンターテイメント施設なので初めての方も行きやすいですし楽しい事間違いなしのクラブです。

ageHaのアクセス

住所 : 東京都江東区新木場2-2-10
http://www.ageha.com

ATOM Tokyo(アトム)

ATOMココがおすすめ

  • POP,EDM,Hip-hopなどオールジャンル
  • 大学生を中心に渋谷で定番のクラブ
  • 初めてクラブに行くならココ

六本木のV2が社会人に不動の人気ならば

こちらATOMは渋谷の大学生に不動の人気クラブ。

東京に来て初めて行ったクラブはATOMという方も多いはず。

クラブ初心者にオススメのクラブです。

ATOMのアクセス

住所 : 東京都渋谷区円山町2-4ドクタージーカンズビル
https://atom-tokyo.com

【東京の最新クラブ】

2021年に延期開催が予定されている東京五輪を見越し2019-20年に東京には多くの新クラブがオープンしました。そんな中でも注目は下記の2店!

CÉ LA VI TOKYO (セラヴィ)

Celaviココがおすすめ

  • シンガポールマリーナベイサンズ屋上にあるクラブの東京店
  • レストランも併設しており昼からバーやレストランとしての利用が可能
  • 東急プラザビル最上階と渋谷の一等地

今回ご紹介する中でも最新の注目クラブがこのCelaviです。

あのシンガポールのマリーナベイサンズホテル屋上にお店を構える超人気クラブCelaviの東京店です。

近年アジア各国で新店舗を展開してきましたが東京五輪を見据えいよいよ東京に出店してきました。

実はCelaviはレストランやバーも併設しており一流の味なので昼間や夜の早い時間にレストランや落ち着いたバーとしての利用も可能なんです。

東急プラザ上階に位置しており渋谷一帯を見渡せるテラスからの景色は圧巻。

渋谷の新たなインスタスポットになること間違いなしです。

Celaviのアクセス

住所 : 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷
https://www.celavitokyo.com

WARP Shinjuku(ワープ)

WARPココがおすすめ

  • 新宿に今まで無かった大型クラブ
  • 3つのフロアを有し、東京らしい近未来的な内装と雰囲気
  • 新宿駅からアクセスが良いので新宿で遊びたい人にオススメ

ワープは新宿・歌舞伎町にオープンした大型クラブです。

新宿は東京を代表する街なのにあまりクラブのイメージありませんよね?

そんな大型クラブ空白地帯にいよいよ未来型のクラブができました。

週末のみならず平日も遊べる様に終電前早い時間から営業し盛り上がっている事が一つの特徴です。

WARPのアクセス

住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館B1
https://warp-shinjuku.jp

その他の人気クラブ

TK SHIBUYA(ティーケー)

TKココがおすすめ

  • ATOMと並び渋谷で1,2を争う人気クラブ
  • 渋谷という立地も社会人にも人気
  • ちとせ会館地下にあり飲み会からそのままアクセスしやすい

TKのアクセス

住所 : 東京都渋谷区宇田川町13-8ちとせ会館B1
https://tk-shibuya.com

CAMELOT(キャメロット)

CAMELOTココがおすすめ

  • 渋谷の老舗クラブ
  • メインフロア含め3フロアあり渋谷にしては珍しい大型クラブ
  • 渋谷にあるが社会人や外国人等幅広い層に人気

CAMELOTのアクセス

住所 : 東京都渋谷区神南1-18-2フレーム神南坂B3
http://www.clubcamelot.jp

GENIUS TOKYO(ジーニアス)

GENIUSココがおすすめ

  • 銀座にあり幅広い年齢層のお客さんがいる
  • EDMやオールジャンル中心の選曲で初心者も行きやすい雰囲気
  • 銀座ということで12時前の早い時間帯から混雑する

GENIUSのアクセス

住所 : 東京都中央区銀座6-4-6
http://geniustokyo.jp

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は『初心者にも分かりやすい東京のオススメクラブ紹介』をご紹介してきました。

東京には2021年に予定されている東京五輪に向け外資のクラブが上陸するなど今1番盛り上がりを見せています。

いろいろな街に様々なスタイルのクラブがあるので本記事をご参考に是非好みのクラブにチャレンジしてみて下さい。

今回は以上になります。

ブログ村に参加しています! にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ  にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

シンガポール在住の20代後半AK男子。大学卒業後銀行に就職。26歳になるタイミングでシンガポールで半年ワーホリに挑戦。ワーホリ終了後シンガポールの外資企業にてSNSマーケティングの職に就き現在2年目。趣味はF1観戦、サッカー、旅行、ショッピング等々。最近は日本でAirbnbを始める準備も。優雅でイケてる30代男性になるべく奮闘中。